いつもご愛顧いただきありがとうございます。
11月4日土曜日
臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願い致します。
いつもご愛顧いただきありがとうございます。
11月4日土曜日
臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願い致します。
いつも健康診断のご利用ありがとうございます。
以前よりご要望が多数ありました当日結果のお渡しを
コース限定での開始することとしました。
別途費用がかかりますが、
どうしても当日に結果が欲しい方におかれましては、ご検討宜しくお願い致します。
詳細はホームページにございますので、ご確認ください。
令和5年7月24日(月)からマイナンバーカードの保険証利用を開始いたします。お持ちの方はマイナンバーカードと念のため保険証を一緒にご持参のうえご来院をお願いいたします。
当院では、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナンバー保険証の利用にご協力をお願いいたします。
国が定めた診療報酬算定要件に従い、下記のとおり診療報酬点数を算定いたします。
◆医療情報・システム基盤整備体制充実加算
初診時(保険証を利用した場合) 6点
初診時(マイナンバーカードを利用し、オンライン資格確認により情報を取得した場合) 2点
再診時(保険証を利用した場合) 2点
再診時(マイナンバーカードを利用し、オンライン資格確認により情報を取得した場合) 加算なし
新型コロナ感染症が5類移行し約1か月経過しました。
発熱外来でも第9波の初期段階と思われる陽性確認が散見されます。夏の感染拡大も予想されております。
当院での院内マスク着用は引き続きご協力お願い致します。
【動画ページURL】
【3月13日からのマスク着用】医療機関内では引き続きマスクの
https://www.youtube.com/watch?
おかげさまで開院1周年を迎えることができました。御礼申し上げます。
“寝る子は育つを100歳まで”という理念で開院しました。
1年前は私を初めスタッフ全員が新しい環境で不安交じりのスター
細かい部分で至らないところはあるかと存じますが皆様
まだ、成長過
今後とも当院での小さい気づきがありましたら、お気軽にスタッ
開院キャンペーンで始めた雇用時検診もおかげさまで好評頂き、開院1周
こちらもお気軽
院長 德江 政英
当院への発熱外来受診の患者様へ
現在事前に発熱外来の受診時にクリニックビル1階のエレベーターホールでお待ちいただくように説明させていただいております。順番になりましたら、3階のクリニックへお電話でお知らせするシステムをとっております。
当ビルは、尻手黒川線沿いで1階にはアイセイハート薬局がございます。
宮前平駅を背にして当院クリニックビル、ウェルパーク、いなげやの並びとなっております。近隣のクリニックへ間違って来院することがないようにお願い申し上げます。
当院で新型コロナワクチン接種予約を開始します。
接種券をお持ちの方でご希望ありましたら、クリニックまで問い合わせください。
平素よりお世話になっております。
発熱外来は、午前診療後平日12時以降、土曜日13時以降で開始しております。
行政への届け出含めてお時間いただきましたが、行政の指導の下遵守して開始することができました。
該当患者様、検査ご希望の患者様ご相談ください。
完全予約制ですので、クリニックまで連絡お願いいたします。
また、クリニック入口で0次トリアージの結果、ドアが開かない患者様も発熱外来の時間帯での診察となりますので、ご了承下さい。
いつもお世話になっております。
GOOGLEからの撮影完了報告を頂きました。
内覧会お越しになれなかった方でも自由に院内の雰囲気を体感していただけますので、院内ツアーを一度体験下さい。
次回は、お花の匂いを体験できる4Dでご案内できればと思います。
開院御礼のひとつで健康診断が利用しやすくなっております。
2年以上のコロナ禍で受診控えなど、検査出来なかった方々が多数いらっしゃるかと存じます。
この機会に健康診断をご検討ください。各種オプションもございますので来院時にご相談ください。
ご多忙の方にも利用していただけやすいように最短で翌日夕方に結果のお渡しをさせていただきます。
無事にこの日を迎えることができましたことをご報告させていただきます。
両親をはじめ、関わっていただいた複数の方々に支えられてこの日を経験することができました。
診療をすることができることに感謝!クリニックへ足を運んでいただけることに感謝です。感謝のリレーをつないで診療を続けていきたいと思います。
地域医療の一助になれるようにお手伝いできればと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
当院では、新型コロナウイルス感染症への対策として、様々な取り組みを行っております。
特に、当院の特徴として、クリニックの入り口にサーモグラフィーを設置してセーフティゲートを設けております。
サーモグラフィーにより、発熱症状のない患者様のみ院内にお入りいただけるようになっております。
体温を計測しなければドアが開かず、慣れるまで患者様にご不便をおかけしてしまう点もあるかと思いますが、感染症対策にご協力いただけますと幸いです。
なお、当院の感染症対策の詳細は、下記のページをご確認ください。
ホームページを公開しました。
川崎宮前平とくえ内科循環器内科クリニックの情報を発信してまいります。